
はっぴぃマルシマ
マクロ講座3月
2010年03月26日発行

今回のテーマは「自然の法則に従った食生活」。
三回シリーズ講座の第三回目です。
マクロビオティックの根本的な哲学(無双原理)を少し深く紹介し
人間も自然の一部であり 自然に逆らわない食生活は体に負担が少ない
という内容のお話をしました。
無双原理は壮大なもので
今の段階で完全に理解できないことも多いと思いますが
大切なのは
この考えを頭の片隅に入れてマクロビオティックを実践することなのでは
と考えています。
講座では
参考文献からの引用を参照したり
「宇宙の7つの法則と12の定理」をみんなで具体的な例を考えたりしながら
無双原理に関する理解を深めました。
試食はデモンストレーション形式で作った「玄米ごはん」と「野菜のポタージュ」。
ポタージュは大好評。
とても簡単ですし
「小腹がすいた時にお菓子をつい食べ過ぎてしまうのですが
そんな時はこのポタージュを飲んでみます」
という方もいらっしゃいました。

4月からは5クール目がスタートします。
純正食品マルシマやティナナがあるこの尾道で
私から生徒さんへ、生徒さんから周りの人へ、、、。
少しずつでもマクロビオティックの輪が広がって行けばと思っています。
小林美々
~お知らせ~
4月19日(月)
マクロビオティック講座:その1
「マクロビオティックを知っていますか?」
三回シリーズ講座の一回目です。
少し深くマクロビオティックについて お勉強したい方
是非ご参加ください。
試食予定:玄米とお味噌汁