マルシマの新商品をご案内
マルシマからの新商品情報です。
ご希望の商品を下記の一覧からのお選び下さい。(並んでいる画像をクリックすると、クローズアップ商品が切り替わります)

尾道くず湯
まじめにおいしい、瀬戸内の“ほっ”とドリンク。
◎くず湯のとろみは、100%国産の本葛由来(馬鈴薯でんぷん不使用)。本葛の使用により昔ながらの懐かしいとろっとした飲み口を実現しています。
◎国産原料100%。ノンカフェイン。お休み前にも。
◆南九州産本葛粉 ◆山口県産節蓮根
◆種子島産さとうきび(粗糖) ◆国産有機生姜
◎100%植物由来の原料がもつ自然のちからを贅沢に集めた、あなたにやさしい“ほっ”とドリンクです。
<お召し上がり方>
必ず沸騰している熱湯をご用意ください。
1.はじめに本品1袋(15g)をカップに入れ、少量の水又はぬるま湯でよく溶いてください。
2.熱湯(100ml〜120ml)を入れ、よくかき混ぜて透明感がでたら出来上がりです。
※透明感がでない場合は、再度加熱してください。
※夏は熱湯で溶いた後、冷蔵庫で冷やすと、一層おいしくお召し上がりいただけます。
※熱湯を使用しますのでヤケドにご注意ください。
※社内規定に基づき原料又は製品の放射能検査を行っております。
◎くず湯のとろみは、100%国産の本葛由来(馬鈴薯でんぷん不使用)。本葛の使用により昔ながらの懐かしいとろっとした飲み口を実現しています。
◎国産原料100%。ノンカフェイン。お休み前にも。
◆南九州産本葛粉 ◆山口県産節蓮根
◆種子島産さとうきび(粗糖) ◆国産有機生姜
◎100%植物由来の原料がもつ自然のちからを贅沢に集めた、あなたにやさしい“ほっ”とドリンクです。
<お召し上がり方>
必ず沸騰している熱湯をご用意ください。
1.はじめに本品1袋(15g)をカップに入れ、少量の水又はぬるま湯でよく溶いてください。
2.熱湯(100ml〜120ml)を入れ、よくかき混ぜて透明感がでたら出来上がりです。
※透明感がでない場合は、再度加熱してください。
※夏は熱湯で溶いた後、冷蔵庫で冷やすと、一層おいしくお召し上がりいただけます。
※熱湯を使用しますのでヤケドにご注意ください。
※社内規定に基づき原料又は製品の放射能検査を行っております。
カテゴリ:しょうが湯・葛湯
販売開始:2023年11月
販売開始:2023年11月

はちみつりんご酢
国産りんご果汁100%で造った純りんご酢とはちみつをブレンドした6倍濃縮タイプのバーモント酢です。
原材料ははちみつとりんご酢のみ。
爽やかでフルーティーなりんご酢の風味ととろっとまろやかなはちみつの甘み。
お酢の名醸地として知られる尾道の、創業130年を超える醸造所で仕込みました。
〈お召し上がり方〉
・冷水やお湯で6倍(1:5)に薄めてお召し上がりください。
(濃いめがお好みの場合は4倍(1:3)がおすすめです。)
・ヨーグルトや牛乳、豆乳、焼酎やウイスキーの水割りに、お好みの量を入れてお召し上がりください。
・ドレッシングやマリネ、ピクルスなど色々なお料理にご使用頂けます。
※はちみつを使用していますので1歳未満の乳児には与えないでください。
※原料由来の浮遊物・沈殿物が生じる場合がありますが、品質に問題はありません。
原材料ははちみつとりんご酢のみ。
爽やかでフルーティーなりんご酢の風味ととろっとまろやかなはちみつの甘み。
お酢の名醸地として知られる尾道の、創業130年を超える醸造所で仕込みました。
〈お召し上がり方〉
・冷水やお湯で6倍(1:5)に薄めてお召し上がりください。
(濃いめがお好みの場合は4倍(1:3)がおすすめです。)
・ヨーグルトや牛乳、豆乳、焼酎やウイスキーの水割りに、お好みの量を入れてお召し上がりください。
・ドレッシングやマリネ、ピクルスなど色々なお料理にご使用頂けます。
※はちみつを使用していますので1歳未満の乳児には与えないでください。
※原料由来の浮遊物・沈殿物が生じる場合がありますが、品質に問題はありません。
カテゴリ:酢・ぽん酢
販売開始:2023年07月
販売開始:2023年07月

ひとくちきなこようかん
まじめにおいしいおやつ
尾道のきな粉工房で大豆を皮ごと丸ごとじっくり焙煎した国産有機きな粉を使用。京都堀川三条の老舗あんこ屋とのコラボレートによる、京風浅煉りで後味すっきりの羊羹です。
国産有機きな粉、豆の風味が強く残った北海道産白いんげん豆、北海道産てんさい糖を使用しています。
煉(ね)り加減を浅めにすることで、素材の風味を活かした羊羹です。良く煉った、いわゆる本煉り羊羹の食感とは違って口溶けのよい食べやすい羊羹です。
製造に使用する水は霊峰・鈴鹿山系の伏流水を使用しております。
食べやすい一口サイズ。ちょっと小腹がすいたときや、ティータイムのお供にぴったりです。アウトドアや、おでかけの際のお供にも。
尾道のきな粉工房で大豆を皮ごと丸ごとじっくり焙煎した国産有機きな粉を使用。京都堀川三条の老舗あんこ屋とのコラボレートによる、京風浅煉りで後味すっきりの羊羹です。
国産有機きな粉、豆の風味が強く残った北海道産白いんげん豆、北海道産てんさい糖を使用しています。
煉(ね)り加減を浅めにすることで、素材の風味を活かした羊羹です。良く煉った、いわゆる本煉り羊羹の食感とは違って口溶けのよい食べやすい羊羹です。
製造に使用する水は霊峰・鈴鹿山系の伏流水を使用しております。
食べやすい一口サイズ。ちょっと小腹がすいたときや、ティータイムのお供にぴったりです。アウトドアや、おでかけの際のお供にも。
カテゴリ:お菓子
販売開始:2023年07月
販売開始:2023年07月

さぬきゆでうどん3食セット
さぬき独特の技術で手打うどんのコシと風味を再現しました。
◎常温保存可能
◎ゆで時間2~3分。手軽に本場さぬきの味を楽しめます。
◎国産小麦を使用
◎さぬき独特の技術で手打うどんのコシと風味を再現しました。
◎スープは付いておりませんので、お好みの味でお楽しみください。
<調理方法>
①鍋で1食(200g)あたり300~350mlの水を沸かします。
②充分に沸騰させたらうどんを入れて2~3分間ゆでます。
③丼にうつした後つゆや醤油を加え、ねぎ、唐辛子、のりなど、お好みの薬味を入れてお召し上がりください。
④卵を割り込めば月見うどんが出来ます。
※おいしさを保つため「pH調整剤(乳酸)」を使用しております。
麺に酸味臭がありますが、ゆでると蒸発いたします。
※調理の際、熱湯を使用しますので、やけど等にご注意ください。
※開封後は即日中にお召し上がりください。
◎常温保存可能
◎ゆで時間2~3分。手軽に本場さぬきの味を楽しめます。
◎国産小麦を使用
◎さぬき独特の技術で手打うどんのコシと風味を再現しました。
◎スープは付いておりませんので、お好みの味でお楽しみください。
<調理方法>
①鍋で1食(200g)あたり300~350mlの水を沸かします。
②充分に沸騰させたらうどんを入れて2~3分間ゆでます。
③丼にうつした後つゆや醤油を加え、ねぎ、唐辛子、のりなど、お好みの薬味を入れてお召し上がりください。
④卵を割り込めば月見うどんが出来ます。
※おいしさを保つため「pH調整剤(乳酸)」を使用しております。
麺に酸味臭がありますが、ゆでると蒸発いたします。
※調理の際、熱湯を使用しますので、やけど等にご注意ください。
※開封後は即日中にお召し上がりください。
カテゴリ:麺類
販売開始:2023年04月
販売開始:2023年04月


マルシマ 総合カタログ
マルシマの商品・カテゴリ一覧
マルシマ商品のカテゴリ一覧です。
ご希望の商品カテゴリを下記からお選び下さい。