
はっぴぃマルシマ
2011年05月24日発行

最近 TVなどで注目の笑いをテーマとする「笑いヨガ」の体験をティ・ナ・ナで
行いました。講師はラフターヨガティーチャー松本 景子先生。笑顔が素敵な明るい先生です(~o~)
笑いヨガとは・・・?1995年にインド人の医師が病気の予防の為に作ったエクササイズ。笑う事により自然に酸素を取り込む事ができ 代謝や免疫力を高めたりするだけでなく気持ちのよいホルモンが増えるのでストレスによいとされています。
今回 10名の方が来られましたが全員笑いヨガは初体験の方ばかり。
「笑顔で「ハハハ~」と声をだすだけでも本当の笑いの効果と一緒なんですよ」という講師のお話しに皆さん 半信半疑の顔
笑いヨガのルーツなどお話を聞いたあとウォーミングup。
「息を吸いながら~手を高くのばして~。。。ハイ!息を吐きながら~手を下げて~」

いよいよ 本題の笑いヨガ。
インド式挨拶の「ナマステ」ポーズをして言葉ではなく「ハハハ~」と笑いながら1人1人に挨拶をします。挨拶をし終わったら「やった~やった~イエーイ!」と言いながらジャ~ンプ/ (^O^)/ ))
今回はお1人での参加が多かったので、ぎこちない雰囲気のスタートでしたが、終わりの頃にはすっかりと打ち解けてました。
「楽しかったね~気分がスッキリした~」「是非 また来たいね~」と笑顔でお話されてました。

笑うと「気分がすっきりする」→「自然と笑いがでる」→「自分や周りの人が明るくなる」という笑いヨガの方程式は本当なのだと実感しました。私もレポートしながらいつのまにか笑って楽しんでました♪
【どこでも】【いつでもできる】健康法。
次回は8月18日(木)に開講予定です。
まだ、未経験の方 興味のある方 最近笑ってないな~((+_+))と思ってる方
是非 次回は皆と一緒に‘笑いの輪‘に入って楽しい時間を過ごしてみませんか?
スタッフ ケイ♪