
はっぴぃマルシマ
今話題のえごま油(^^♪
2012年08月20日発行

えごまはシソ科植物で、必須脂肪酸であるオメガ3脂肪酸(αリノレン酸)が豊富に含まれています。日本人に特に不足しがちなのが、このαリノレン酸です。
現代人は、摂取する植物油のバランスが悪く様々な病気の一因になっていると言われいます。(一般的にオメガ3(サケやいわしなど魚油に多いエイコサペンタエン酸(EPH)、ドコサヘキ酸(DHA)、フラックスオイル(亜麻仁油)やえごま等に多いαリノレン酸)とオメガ6(コーン油、ゴマ油、マヨネーズなど一般的な植物油の主成分であるリノール酸)の比率は1対2~1対4程度が適切であるといわれています。)みなさま、植物油のバランスは大丈夫でしょうか!?今女性週刊誌でも話題のえごま油を摂って油バランスを整えましょう!!
(★えごま油は熱に弱いので、ドレッシング等で生で摂取して下さい。炒めもの等する際は、インカインチ油(えごま油同様にオメガ3が豊富)をご利用ください)
健康生活ティ・ナ・ナでは、太田油脂株式会社のえごま油とインカグリーンナッツ・インカインチオイルを今月のオススメ商品として、ご案内しております。
この機会に是非ご利用下さい♪♪ てらおか