
はっぴぃマルシマ
蜜蜂がハチミツを作る理由
2013年07月30日発行
こんにちは(^v^)
昔から、蜜蜂に心惹かれます*
『お花の蜜を集めてハチミツを作る♥♥♥』
なんてメルヘンな虫なのかしらー♥♥♥とうっとりしていました
なぜ蜜蜂はハチミツを作るのかな、とふと思ったので調べてみました
『ハチミツは蜜蜂の保存食です
ハチミツがあるおかげ女王蜂が卵を産めるし、他の蜜蜂たちが卵から育てることもできるし、冬を越すことができるのです
蜜蜂は自分が食べるためにハチミツを作るのではないのです
40日前後の短い生涯の蜜蜂
短い生涯なのに、自分のためにではなく、一緒に生活していく他の蜜蜂達のために、一生懸命ハチミツを作っているのです』
健気です
蜜を集めることでお花の受粉のお手伝いもするし共存共栄ですね☆

お店にも美味しいハチミツ、置いてます
『国産特上レンゲ蜂蜜』
かの蜂さんのハチミツです
レンゲの種まき、田畑の管理、採蜜まで一貫して行われていて、巣箱も手作りで、自然に近い状態で養蜂を営んでおられます
味はこくがあるのに、さらっとしていて美味しいし後味もすっきりです!!
お花の香りが生きています
まずは、瓶のフタを開け、お花の香りからお楽しみください
スタッフ福田?