
はっぴぃマルシマ
マクロ講座3月
2009年03月27日発行

今回のテーマは「自然の法則に従った食生活」。
マクロビオティックの陰と陽という考え(無双原理)を少し深く紹介し、
人間も自然の一部であり、自然に逆らわない食生活は体に負担が少ない、
というようなお話をしました。
無双原理は壮大なものですが
今の段階で完全に理解できなくても
この考えを頭の片隅に入れてマクロビオティックを実践することが
大事なのでは、と思います。
講座では、
参考文献からの引用を参照したり
「宇宙の7つの法則と12の定理」をみんなで考えたりしながら
無双原理に関する理解を深めていきました。
スケールの大きい話にも関わらず
皆さんとても熱心に話に聞き入り
活発にディスカッションに参加して下さっていました。

調理のデモンストレーションでは「ほうれん草のポタージュ」を作り
試食タイムに玄米とプチデザートと一緒に美味しくいただきました(*^_^*)
食後は、
みんなでマクロビ話で盛り上がり
ちょっとした茶話会のようでした。
講座と言っても、堅苦しいものではないので
興味のある方は、是非ご参加ください。

講座は、3回シリーズで繰り返し開催されます。
各シリーズの話の内容は基本的に同じですが
調理のデモンストレーションは季節などに応じて変わります。
また参加するメンバーの顔触れが違えば
その時のディスカッションの内容もかわるでしょう。
何度受講されても
順番通り受講されなくても構いませんので
お気軽にご参加下さ♪。
小林美々
~お知らせ~
マクロビオティック料理:
4月10日(金)
玄米のライスバーガーなどのメニューを予定しています。
楽しく、美味しく、色々なマクロビ料理を作りましょう♪
マクロビオティック特別講座:
4月16日(木)