sp
ホーム≫ はっぴぃマルシマ≫ 第3回 ティ・ナ・ナ☆くろがわ上谷 ふれあい田んぼ教室「田植え編」

はっぴぃマルシマ

提案!健康生活。 マルシマのイベント情報や健康食品情報など。健康生活の最新情報はここから。 健康情報をぞくぞく更新中。

はっぴぃマルシマ

第3回 ティ・ナ・ナ☆くろがわ上谷 ふれあい田んぼ教室「田植え編」

2009年06月02日発行

はっぴぃマルシマ

ティ・ナ・ナの恒例行事 くろがわ上谷さんとの「ふれあい田んぼ教室」が第3回を迎えました。
「『土に触れて、自然にかえろう!お米はどうやってつくられるのか?』子どもたちに農業体験を通じて命の大切さを感じ、田植えから稲刈り収穫までを体験し食物に愛着を持ち食卓に並ぶ食材の大切さを感じてほしい。」そんな思いで今年の田植えは5月31日に開催しました。
ティ・ナ・ナのある尾道を出かける時には、暑いくらいでしたが北へ約50kmの世羅西町くろがわ上谷へ着いた時には、雲いっぱい・風ビュービューで田植えスタイルの半袖、短パンの皆さんは、開会式の間かなり寒かったようです。

はっぴぃマルシマ

田んぼへ移動して、記念撮影と田植えのやり方・注意事項をしっかりきいて、田んぼの中へ!!
やっぱり、始めの一歩は「キャー♪ キャー♪」、1列2列目はなかなか足並みも揃いませんでしたが、だんだん慣れて、寒さも忘れた頃にはテンポも良くなり約7アールの田植えが終了しました。手植えの後は、機械植えです。2~3人ずつ順番に田植え機に乗せてもらうと、田植えでは泣いていた子もニコニコ!乗り物に乗ると嬉しいですね。
手足のドロをきれいにおとして、昼食です。
くろがわ上谷女性会の皆様とティ・ナ・ナスタッフが作りました。
今日植えた苗と同じ・・・おいしい"セラくろがわ上谷のこしひかり"をたくさん炊いてくださって、個々に好きな具を入れてのおにぎり作り。今年は、煎ったエゴマと生姜の混ぜごはんおむすびが新登場!!
会員の方の漬けた、いろんな種類の手作り漬物、朝採りの1本まるまる長いままのアスパラガス、ちょっと大きめ世羅の卵でのゆで卵。豆腐と油あげがたくさん入ったお味噌汁。
とってもおいしかったです。
昼食中には、各主催者が選定した「田植えを頑張った賞」の6名の表彰も行いました。

はっぴぃマルシマ

休憩後は、またまた子ども達は大ハッスル!!
実は男の子は、こちらの方が楽しい?生き物観察です。
田んぼの周りで、生き物を捕まえて、せら夢公園 猪谷先生に生き物、植物について教えていただきました。
今年は‘どじょう’捕獲!! ティ・ナ・ナの田んぼの周りは、水がきれいで生き物も棲みやすい環境であることも教えていただきました。いつも田んぼお世話をしてくださっている農家の皆様に感謝ですね。

山崎マネージャーが、種まき、代かきなどの作業に今年も携わってきました、引き続き田んぼの管理を農家さんとやりながら、収穫に向けて除草剤は使わず、草刈に励み、秋の稲刈りもみんなで楽しくできるよう、準備をしていきたいです。
また“くろがわ上谷”地区の今年の田植えは、今日のティ・ナ・ナ田んぼで終了になるそうです、私達が帰った後で「どろあげ式」(=田植えが無事終了しました。収穫まで無事稲が育ち、豊作を祈願する)をされるそうです。
多くの皆様に支えられている「田んぼ教室」、ご協力いただいた皆様ありがとうございます。


主催:健康生活ティ・ナ・ナ、農事組合法人くろがわ上谷、JA尾道市世羅営農センター、オクモト、黒川上谷夢クラブ、JA全農ひろしま
後援:尾道エフエム放送、びんご経済レポート

ページ先頭へ戻る

△サイトマップ
Copyright(C) JUNSEI-SYOKUHIN MARUSHIMA CO.,LTD. All rights Reserved.
sp