sp
ホーム≫ はっぴぃマルシマ≫ マクロ講座5、6月

はっぴぃマルシマ

提案!健康生活。 マルシマのイベント情報や健康食品情報など。健康生活の最新情報はここから。 健康情報をぞくぞく更新中。

はっぴぃマルシマ

マクロ講座5、6月

2009年06月23日発行

はっぴぃマルシマ

<5月>
今回のテーマは「マクロビオティックを知っていますか?」。
3回シリーズ講座の第1回目です。

マクロビオティックの重要ポイントをお話すると同時に
マクロビオティックとはそもそも何か?
ということを 掘り下げてお話しました。

調理のデモンストレーションは
玄米の炊き方とおみそ汁の作り方。

今回は 
玄米を 圧力鍋と土鍋で炊き比べ
おみそ汁と一緒に試食しました。

圧力鍋で炊いた玄米は「もっちり」
土鍋で炊いた玄米は「あっさり」
しています。

体調 季節 好み 用途
なども考慮して 色々お試しください。

はっぴぃマルシマ

講座の最後には 「丸島醤油」や「純正食品マルシマ」の
会長を務めていらっしゃる
杢谷清氏に登場していただきました。
杢谷会長は マクロビオティックの提唱者である
桜沢如一先生に直接教えを乞うた方です。
桜沢先生のお話や 本物の調味料の大切さについて伺いました。

尾道には 杢谷会長がご在住であったり 純正食品マルシマの本社があったりと
マクロビオティックとご縁がある場所です。

そんなマクロビオティックとご縁があるこの尾道で
マクロビオティック実践者が増えているというのは
素敵なことですね。

みなさんも
毎日の生活にマクロビオティックを取り入れて
健康で快適な生活を送ってみてください。

1月からスタートした3回シリーズのマクロビオティック講座も
2ラウンド目に入りました♪
引き続きよろしくお願いいたします。

はっぴぃマルシマ

<6月>
今回のテーマは「台所における陰陽活用術」。
3回シリーズの講座の第2回目です。

陰陽とは マクロビオティックにおいてとても重要な考えです。
少し小難しい印象があるかも知れませんが
食べ物にも陰陽があり
料理にも応用できると知ったら
少しは身近に感じませんか?

講座では
陰陽の基本的な考え
食べ物における陰陽の見分け方
食べ物の陰陽をどう料理に応用するか
などを中心にお話ししました。

陰陽を踏まえた調理のデモンストレーションとして
夏野菜の味噌煮を作り 玄米と一緒に試食。

陰陽の調和を図るべく調理した夏野菜の煮物は
「心と体にとても優しいお味」と好評でした♪

食事の最後には
夏のこの時期に大活躍の梅を使った
「梅醤番茶」もご紹介し 美味しくいただきました。

講座では
陰陽の考えをより理解してもらうために
ペアを組んでワークシートに記入したり
アンケートに答えたりしてもらいました。
陰陽の考えが少しでも頭に入ったのであれば嬉しいです。

皆さんも 
体の声を聞きながら
季節や体調に合わせて陰陽を踏まえた食事をしてみて下さい。
心と体が心地よくなるのが感じられると思います。

講座の後半には 丸島醤油の杢谷清会長にもいらしていただきました。
桜沢先生との出会いの話
マクロビオティックの話
陰と陽についてなど
貴重なお話を伺い
参加者の方のご質問などにも答えていただきました。

因みに、陰陽の話は
「きみ、知ってる?」(兎龍都編集、桜沢如一とリマの顕彰会。1,365円。)
という本にとても分かり易く書いてあります。

これは、
「魔法のメガネ」という
桜沢如一が少年少女のために陰陽を説明した物語風の本を
より分かり易く編集したものです。

ティナナでも販売していますので
興味のある方はぜひお買い求め下さい♪

それでは、7月の料理教室や講座へのご参加、お待ちしております。

小林美々

~お知らせ~
マクロビオティック料理:
7月5日(金)
玄米カレー、豆乳のアイスクリームなどのメニューを予定しています。
楽しく、美味しく、色々なマクロビ料理を作りましょう♪

マクロビオティック講座その3:
7月6日(月)
「自然の法則に従った食生活」
三回シリーズ講座の三回目です。
少し深くマクロビオティックについて 勉強してみませんか。
講座「その1」「その2」を受講されていない方も参加できますので
是非ご参加ください。

ページ先頭へ戻る

△サイトマップ
Copyright(C) JUNSEI-SYOKUHIN MARUSHIMA CO.,LTD. All rights Reserved.
sp