
-
マクロ講座2月
2009年03月05日発行 はっぴぃマルシマ今回のテーマは「台所における陰陽活用術」。 陰陽とは、マクロビオティックにおいてとても重要な考えです。 ちょっと小難しい印象があるかも知れませんが、 食べ...
-
バレンタインビューティーDay
2009年02月18日発行 はっぴぃマルシマティ・ナ・ナから愛をこめて、お手入れプレゼント!! 日頃の忙しさから解放されて、クレイパックでリラックスタイム、そして春のメイクで生き生きと★変身★これからも...
-
1月マクロビオティック料理教室
2009年02月09日発行 はっぴぃマルシマ今回は、春の訪れを感じさせる「ひな祭りメニュー」。 まずは、「稲荷寿司」。 ひな祭りにちなんで、お揚げを着物風に着せてみました。 酢飯には、お酢で...
-
節分『ティ・ナ・ナ オリジナル巻きずし』
2009年02月05日発行 はっぴぃマルシマ節分は季節の分かれ目の意味で、元々は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」のそれぞれの前日をさしていた。節分が特に立春の前日をさすようになった由来は、冬から春になる時...
-
安心な天然ヘナ(白髪染め)の体験デー♪
2009年02月05日発行 はっぴぃマルシマ「ヘナ毛染め教室」皆んなで染めましょう♪ 世の中は髪染めがブーム、白髪のままではなんだか・・・。 ヘアザイ(化学染毛剤)を使えば、髪は傷むし、健康にもよくな...
-
【新企画】マクロ講座
2009年02月04日発行 はっぴぃマルシママクロビの新しい講座が始まりました♪ 講座の目的は、ずばり 「マクロビについてちょっぴり深くお勉強していただくこと」。 「お勉強」といってもそんな難...
-
【新企画】新春特別講座 湯葉と早春の京料理教室
2009年01月20日発行 はっぴぃマルシマまだお正月気分の残る14日、講師に京料理 料匠 川の上 大将をお迎えし、早春の京料理を楽しみました。 先生の丁寧な説明。特にプロの“だしの取り方”は、「へぇ&...
-
新年明けましておめでとうございます
2009年01月01日発行 はっぴぃマルシマあけましておめでとうございます 昨年は、ご愛顧を賜り誠にありがとうございました。 今年も、お客様のご協力をいただきながら、皆様といっしょに楽しく、健康生...
-
ティ・ナ・ナ2008 X'masパーティ
2008年12月25日発行 はっぴぃマルシマ今年もお客様が中心で企画・準備・進行・出演・お土産のクッキーづくりと、すべてご協力いただき4回目のX'masパーティーを100名を超えるお客様と楽しく過ごしまし...
-
キッズキッチン教室~デザート編~
2008年12月24日発行 はっぴぃマルシマ大人気講座のキッズキッチン教室より、初めての「デザート編」を開催しました。 今回は子ども達の大好きなホットケーキとイチゴのムース、キュウイ、ばなな、ブルーベリ...