
-
7月11日マクロビオティック料理
2008年07月25日発行 はっぴぃマルシマ「夏には玄米を食べる気がしない・・・。」 とおっしゃる方がいます。 今回紹介した玄米の「おからドライカレー」はそんな方にお勧め。 玄米+おから...
-
初登場!手作り焼肉のタレ教室!
2008年07月22日発行 はっぴぃマルシマ梅雨も明けて、夏本番ですね。 夏といえば、スタミナたっぷりの”焼き肉”!! おいしいお肉や野菜をさらに美味しくするのが”焼き肉のタレ” タレの材料ひとつひ...
-
夏の大感謝祭
2008年07月07日発行 はっぴぃマルシマ7月4日(金)~6日(日)の3日間、ティ・ナ・ナ恒例『夏の感謝祭』を開催しました。 思わぬ大雨や猛暑のにもかかわらず、たくさんの...
-
6月13日マクロビオティック料理教室
2008年06月27日発行 はっぴぃマルシマこのところ、好評な「○○づくし」メニュー♪ 今月は「そばづくし」でした(^O^)/ そば寿司♪♪そばサラダ♪♪♪そばスコーン♪♪ それにおまけ(?)に...
-
6月24日虫よけスプレーつくり
2008年06月24日発行 はっぴぃマルシマほとんどの市販の虫よけスプレーには、農薬の一種である「DEER(ディート)」が配合されています。 この「DEET(ディート)」、カナダでは幼児期に使ってはいけ...
-
『Maman』
2008年06月13日発行 はっぴぃマルシマ5月の「HUG Mammy」は大好評で終了しました。 6月は、グループも作品も総入れ替えして30日(月)まで、趣味で手作りをしているママ達の手作り雑貨屋さん「...
-
てるちゃん、ふじちゃん、おもしろ梅教室
2008年06月12日発行 はっぴぃマルシマ今年も本場紀州の化学合成農薬や化学肥料をしないで栽培した青梅が入荷しました。 毎年恒例の「梅教室」を6月12日開催しました。 焼き塩作りから、ヘタ取り、...
-
5月22日6周年記念講演会「合成洗剤と石けん洗剤の本当の話」
2008年06月02日発行 はっぴぃマルシマ油脂・石けんの専門研究者、洗剤・環境科学研修会評議員の長谷川治先生(太陽油脂 取締役)をはじめてティ・ナ・ナへお迎えして勉強会をしました。 50名以上の方が参...
-
第2回ティ・ナ・ナ 黒川上谷 ふれあい田んぼ教室『田植え編』
2008年06月02日発行 はっぴぃマルシマ第2回田んぼ教室を昨年同様、世羅町くろがわの地へ、スタッフを含め約150名が集まり、真夏の日射しを思わせる 晴天の中、田植えを体験しました。 今年は、テ...
-
新企画「キッズキッチン教室」
2008年05月26日発行 はっぴぃマルシマ5月10日(土)亀井正子先生指導による新企画「キッズキッチン教室」が開催されました。 キッズキッチン教室は、その名のとおり、子ども達が主役の料理教室です! ...