
はっぴぃマルシマ
キッズ・キッチン
2009年10月28日発行

今回のテーマは「ミネラルたっぷりメニュー」
・ひじきの混ぜご飯
・鶏のつくねバーグ
・みそ汁 を作りました。
ひじきには、カルシウム・リン・鉄分・亜鉛・カリウム・ナトリウムなどのミネラルや食物繊維が豊富に含まれています。
子どもたちには、あまり人気のない食材ですが、先生から「ひじきは、みんなの血や骨を丈夫にするんだよ!」と説明があり、ひじきを興味深そうにみつめていました。
また、乾燥ひじきや生ワカメを水につけておくと、量が増え子どもたちは「すごーい!!」と歓声を上げていました。

鶏のつくねバーグでは、長ネギをフォークで割き、涙を流しながら・・・みじん切りを頑張りました。
キッズキッチンを通して、五感をフルに働かせて子どもたち自らが食材と向き合うことで、食への興味を持ち食べることへの積極性や家庭でのコミュニケーションのきっかけ作りになってくれれば嬉しく思います。

<参加者の感想>
1ヶ月前くらいに子ども用の包丁を買いあたえた所、喜んでいんげんなどを切るのを手伝いしてくれるようになりました。
子どもに料理させることに少し不安があったのですが、食に興味をもってほしいなと思い、はじめて参加させてもらいました。
ピーラー、はじめて使ったのですが、楽しいと喜んでました。わかめもあんなに長い本物のわかめにも、びっくりしてましたが、楽しんでできてよかったと思います。
ごはんも、みそ汁もハンバーグも全部おいしかったです。自宅でたべるより、よく食べたと思います。また参加したいです。ありがとうございました。