
はっぴぃマルシマ
5月22日6周年記念講演会「合成洗剤と石けん洗剤の本当の話」
2008年06月02日発行

油脂・石けんの専門研究者、洗剤・環境科学研修会評議員の長谷川治先生(太陽油脂 取締役)をはじめてティ・ナ・ナへお迎えして勉強会をしました。
50名以上の方が参加され、研修室は熱気に包まれていました。

講演会の中で、合成洗剤と石けん洗剤の違い、CMや広告に振り回されている我々に表示の見方のポイントやその場で手作り石けんを参加者全員で作りました。
お店に行けば、いろんな合成洗剤(シャンプー、リンス、ボディーソープ、ハミガキ粉、洗たく、台所用など)が販売されていますが、体と環境にどう受けるか(受け入れるか?)義務<結果>がついてきます。

ともあれ、大好評にて終了しました。
P.M2:00からは尾道市立向東幼稚園にて同じ内容で講演会を開催されました。40名以上の方が参加され、熱心に勉強されていました。